【還ってきたよ!】渋峠2017【やっぱすごいわ】
いやぁ、ブログ書くのひさしぶりだなぁ。
あっ、皆さまいかがお過ごしでしょうか(^-^;
忙しさにかまけて、ブログどころかロードバイクにすら乗らない日々。
最後に乗ったのが前回の記事の釜揚げシラス丼ライドという有様。
が、しかし!
今年も行っていました渋峠。
4月21日に開通した草津白根高原ルートを1年ぶりに走ります。
家を出たのは4月22日。
18時過ぎに草津に着いて旅館にチェックインしたら、いつもの焼肉屋さん。
一人焼肉(o^-^o)
しっかり食べてしっかり飲んで、旅館でぐっすり休めました。
明けて23日の日曜日。
旅館をチェックアウトして着いたのは天狗山第一駐車場。
ここでロードバイクを車から降ろして準備します。
準備している間にも、何台もロードバイクが通り過ぎます。
皆さん、考えていることはおんなじなんですね。
準備が終わり出発します。
少し雲がかかっていますが、まずまずの天気。
最初の5KMは森林地帯を登って山麓駅まで。
いやぁ、めっちゃ辛い( ̄Д ̄;;
サボってた報いなのですが、登りながら本当にもういい帰ろうかと真剣に思案。
山麓駅についてから大休憩しましたが、はぁはぁぜぇぜぇが落ち着くまで随分時間がかかりました。
でも確かに勿体ない。
再起動して登り始めます。
殺傷河原の硫黄の匂いは去年よりも強いような感じです。
今日はバイクの人も多いです。
森林限界を過ぎて、渋峠らしくなってきました。
途中の展望台。
持ってる男のやまほんさんは、天気も味方してくれます。
これこれ(o^-^o)
今年は雪が多いので、昨年の景色とは大違い。
でも感動の景色です。
そしてさらに登って、
来たよ雪壁(o^-^o)
今年の雪壁は高いです。
来た甲斐がありました(o^-^o)
更に登って
着いたよ、渋峠。
トップの写真の通り雪だらけ。
それにめっちゃ寒い。
峠からは浅間山が見えます。
結構噴煙がすごいですね。
この後は渋峠ホテルまで行って昨年同様カレーでも食べましょうか。
普通のカレーですが、1100m登った後にはとても美味しく食べられました。
食べ終わった後のダウンヒルはさすがに寒くて、かなりゆっくり降りました。
来年も来るぞ!
明日の元気の源です。
ポチって貰えると嬉しいです。
↓↓↓
| 固定リンク
「ロードバイク」カテゴリの記事
- AACR2019!(2018.12.03)
- ぼくのなつやすみ 3日目(乗鞍スカイライン)(2017.08.15)
- ぼくのなつやすみ 2日目(白川郷~高山)(2017.08.13)
- 海へ(2017.06.11)
- GWは裏ヤビツから湘南へ(2017.05.13)
コメント
やまほんさ~ん!ほんとに久しぶりですね~!笑^^;
今年も渋峠が見られてうれしいです♪
投稿: うさパン | 2017年4月30日 (日) 10時39分
お帰りなさぁい。
頑張ると、こんな素晴らしい景色を堪能できるんですね。
お疲れ様でした。
投稿: kiri | 2017年4月30日 (日) 11時50分
うさパンさん(o^-^o)
お久しぶりです。
もう少し更新の頻度をあげないと、、、
渋峠は氷点下でした。
それではまた。
投稿: やまほん | 2017年5月 1日 (月) 12時04分
kiriさん(o^-^o)
お久しぶりです。
頑張りましたが、久々のヒルクライムは堪えました。
もう少しちゃんと乗らないと駄目ですね。
それではまた!
投稿: やまほん | 2017年5月 1日 (月) 12時05分
この時期ならではの渋峠までの景色
迫力がありますね。
繰り返し見せていただきました〜♪
雪のなかのやまほんさん
ウエアとロードバイクの
カラーコーディネートがステキです♪
投稿: lunita | 2017年5月 3日 (水) 14時08分
lunitaさん(o^-^o)
本当にお久しぶりです。
また、コメントありがとうございます。
渋峠は毎年行ってますが本当に素晴らしい光景を見せてくれます。
これからは頑張って更新しますので、lunitaさんにも楽しんでいただけるようなブログにしたいと思います。
それではまた!
投稿: やまほん | 2017年5月 4日 (木) 23時48分